





お風呂から見る和風の坪庭
今回はおしゃれな枯山水風の坪庭を創ってみました。
よく設計段階で お風呂や和室または玄関ホールにフィックスの窓を設けます。この時点で 「ここから坪庭を楽しむことが出来ますよ」等と言っていても、普通にお庭を造っては意味がありません。何故ならほとんどの場合境界までの距離が近い上に窓の位置が地面から高い為、 植木の幹しか見えないからです。では、どうすれば写真のような美しい坪庭を楽しむ事が出来るのか?その答えは箱庭をつくる事です。
地面を上へもち上げて目線に地面が入るようにすると一気に空間が広がります。
お風呂前坪庭のメリット
①プライベート空間が広がり癒しの空間が出来上がります。
②一日の疲れが癒される。
③建物の付加価値が上がる。
お風呂前坪庭のデメリット
①メンテナンスが難しい。
②よく考えないと植木の幹しか見えない。
③その為には何度も現地で高さを検討する事が大切です。
さらに設計者のセンスで出来上がりに大きな差が出ます。
これらの坪庭のデメリットを解消し最大限にメリットを活かすためには経験値が豊富なデザイナーが不可欠です。