
建物を引き立てるスマートスタイルなエクステリア

リアルストーンの壁とインターロッキングの床が醸し出す重厚感

アプローチには大判の平板をあしらい、ストレートラインを強調

平板のラインが玄関のステップと自然に交わります

玄関前のタイルは玄関内とお揃いのものを使用

まっすぐなアプローチラインはご夫婦のお気に入り

平板が駐車時の目印にもなっているとお話しくださったお施主様夫妻

薪ストーブ用のブロックに並ぶのは、以前のお住まいで育てていたグリーン達

食事の際に出た種から育てたレモンやスダチが並ぶガーデニングゾーン

ストレートラインの照明が美しいカーポート

絶妙な照明使いが美しい、夜のエクステリア

建物の照明とのバランスにも配慮した照明計画












ウエシンとの出会い
施主であるN様ご夫妻の新居とウエシンがご近所といってもいい距離にあることから、エクステリア工事をご依頼いただきました。
こちらの新居が建築中の頃から、N様ご夫妻とお打合せを重ね、竣工後すぐにエクステリア工事に着工。本物志向のご夫妻が希望する建材を使用し、素敵なお住まいが引き立つようプランしました。
ウエシンの設計エッセンス
【コンセプト】シンプルかつオリジナル性のあるプラン、お客様の想いをカタチにする提案
【デザイン】ランダムな色合い、質感あるマテリアル、大判な平板を組合せた床で、ガレージとアプローチの一体感を演出
【想い】お客様とのお打合せを楽しむ、お客様と職方たちとウエシンとで造りあげる
お施主様の声
地元のエクステリア店を探す中、ウエシンさんが新居のすぐそばにあること、そして担当の竹野さんが信頼に値する方だと確信できたことが決め手でした。
◆カーポートの床、アプローチ
インターロッキングの採用は、私の希望でした。経年劣化に強そうだったことや、建物の外壁のリアルストーンとの調和を取りたかったので。
そこに平板コンクリートをプラスして、玄関までのアプローチにしたり、おしゃれなラインにしたり。竹野さんのこのアイデアは本当に素晴らしく、駐車する際の目印になる!と妻も喜んでいます。
また、玄関扉前のアプローチと階段のタイルは、玄関内のタイルと同じものを採用して一体感を演出していただきました。
◆カーポート、照明
LIXILのカーポートSCを希望しているとお伝えしました。カラーや照明デザインは竹野さんと相談しながら選びました。
2台駐車するので、屋根の大きさに悩みましたが、全体のバランスを優先して1台分としました。
照明をどれくらい置けばいいのかわからず、実は妻とドライブしながら他の家の外構照明を研究したりもしていたんですが、竹野さん提案の照明プランがベストですね。とても気に入っています。
◆フェンス、門柱
実はサイドのフェンスは、もっとしっかりとした壁感のあるものを希望していたのですが、予算面で断念しました。妻が希望するカラーで全体に馴染むデザインに仕上げていただきました。
門柱にはスタイリッシュなこちらの宅配ポスト兼用のものを提案いただきました。とても気に入っています。
◆裏庭
家庭菜園を楽しみたいとお願いし、そのスペースをつくってもらいました。
また、薪ストーブ用の薪置場に、直置きにならないよう、水はけの良い丈夫なブロックを敷いてくださるなどの配慮に感激しました。薪を仕入れたら、ここに並べていきたいと思います。
将来子どもが生まれたら、この気持ちのいい人工芝の上で遊んでほしいですね。
他にも、監視カメラの設置に関する提案に至るまで、すべて私たちの希望を尊重しながら、想像以上のカタチに仕上げてもらえたと思います。
まだ相談したいことが色々ありますので、今後ともよろしくお願いいたします。