













クローズ外構からオープン外構へリフォーム
現状の外構だと車が入らない、駐輪スペースも欲しいと、言うところからお話をいただき
お車の出入りや駐輪スペースを考え全体的にシンプルになり過ぎないようオープン外構にしました。
防犯面も考慮し建物の両側に門扉を設置し人が通れないようにしました。
全体的に白色を基調としアクセントに黒色のタイル、笠木をつけて足元には植栽の緑と自然石のイエロー系で柔らい印象にしました。

タイル門柱のすっきりした外構に生まれ変わりました。
建物との色合いを合わせた門柱周りアクセントに黒のタイルと笠木で全体を引き締めました。
アプローチと階段1段目は既存タイルの色合いをあわせた自然石のイエロー系でまとめ
既存階段で隠れていた基礎部分をゴロタ石でカモフラージュ
ブラケットライトと合わせたマリンライト

足元は大きめの石を置くことで引き締まって見えます。
上からの光でシンボルツリーの枝の影がでて葉っぱの無い時期でも目が行くように